スポンサーリンク

医療

精神科の「紹介状」は開封してはいけない。違法ではないが,中身を見たいとしても患者が内容確認するのは禁止で,読まないほうがよい

精神科で,別の病院にかかるための「紹介状」をもらった時に,紹介状を開封してもよいか? という件について。封をしてある封筒で,中身が気になるので読みたい,という人も多いだろう。 結論から言って,開封しないほうがよい。信頼が失われるため。違法行…

「家庭や世帯」についての記事まとめ。家族の世話や,世帯・戸籍の事務手続き

このブログ内で,家庭や世帯についての記事のまとめ。 (1)家庭の事務手続き (2)家族の世話と介護 (2-1)親の世話 (2-2)介護とお葬式 (1)家庭の事務手続き 戸籍: 離婚歴の消し方・隠す方法は「管外転籍」。その調べ方は「従前戸籍」から除…

自立支援医療で,治療費の1割負担分が,自治体により全額・無料になる場合もある。助成金(給付金・還付金)制度の有無を確認すべし

うつ病や自律神経・社会不安障害のまとめTOPへ うつ病などの精神疾患で「自立支援医療」の制度を使っている場合,自治体によっては,医療費が1割負担ではなく,なんと完全に無料になる。治療者は0割負担となり,役所が全額負担してくれるのだ。 基本的…

生活保護の「停止」の際に必要な国民健康保険の手続き方法や,注意点・要件について

「生活保護」のまとめTOPへ生活保護の「停止」の際に必要な手続きや,注意点のまとめ。停止になるための要件や,実際に停止した時に必要なことを知っておこう。とくに,停止の日に,すぐ国保(国民健康保険)に入るのは重要。 生保を「停止」したら,すぐに…

抗うつ薬「パキシル錠」は副作用が最強のSSRI,攻撃的でイライラする危険大。効果も強いが,安全のため長期服用せず減薬が望ましい

うつ病や自律神経・社会不安障害のまとめTOPへ 有名な抗うつ剤「パキシル」を飲むと,副作用で攻撃的になりやすい という問題についてのまとめ。 (1)パキシルは効き目が強い「最強のSSRI」 (2)副作用も最強! (3)SSRIの副作用は,世界中で社会問…

末期がん・食道がんとがん予防についてのまとめ

食道がんをはじめとするがん・末期がんの対処法や,予防法について。 なぜ,がんについて知る必要があるのか? (1)がん全般 (2)食道がん なぜ,がんについて知る必要があるのか? 日本人の最大の死因であるガンを,誰も無視することはできない。予防法…

うつ病・社会不安障害などの,自律神経や精神的病気に対処するためのまとめ

うつ病をはじめとする各種の精神疾患や,社会適応障害などの基礎知識と対処法。 (1) うつ病 (1−1) 抗うつ薬で病気に対処する (1−2) 医療制度を使う (1−3) うつ病に対処しながら生活する (1−4) うつ病を治す (2) 社会不安障害 (3) …

生活保護の受給に関する基礎知識や,疑問・対処法のまとめ

生活保護の各種ルールやきまりを整理し, 受給者に役立つアドバイスを与えられるようにするための 情報源をまとめた。今は難しい時代なので,職場の元知り合いなどに受給者がいる場合も多い。 そういう人に,正確で役立つアドバイスをあげられるようになろう…

「お金と節約」の話題まとめ。税金や年金・医療費の基礎知識,お金のトラブルの対処法など

お金のトラブルや節約法についての記事のまとめ。(※生活保護についてはこちらのまとめを参照。) (1)お金に関する「福祉制度」の仕組みを知る (2)税金や銀行など,身の回りのお金の仕組みを知る (3)お金のトラブルの対処法や,「節約法」を知って…

自立支援医療(精神通院医療)制度の概要と,メリット・デメリット。医療費が安くなる利点のみで,不利な点なし

うつ病や自律神経・社会不安障害のまとめTOPへ 精神的な病気で通院している場合,「自立支援医療」の制度で医療費が安くなる。 精神科の医療費が1割になる 医者を1つだけ指定して利用する 医師の診断書を市役所に持っていこう お医者からは教えてもらえ…

県営住宅の名義人の承継条件で,「障害者手帳」は2級以上が必要

うつ病や自律神経・社会不安障害のまとめTOPへ 県営住宅や市営住宅などの公営住宅で,部屋の名義を引き継ぐ場合がある。そういった名義の承継の条件は,かなり厳しい。もとの名義人の配偶者だったり,高齢者だったり,障がい者である必要がある。うつ病の…

食道の末期がんは気道がせまく呼吸困難で,血液に乗り肝臓への転移もある

末期の食道がんが引き起こす「呼吸困難」症状と, 肺や肝臓への転移について知っておくべきこと。 呼吸困難になる 肝臓への転移も 本人への伝え方と,家族への伝え方は異なる 呼吸困難になる 末期の食道がんで呼吸しづらくなる理由は2つ。食道が狭くなるこ…

末期がん患者を,自宅・在宅で緩和医療(ホスピス・ケア)する願いは多いが,現実的に割合は低い

末期癌の在宅ケアの現実性について。 日本では,大勢は家ではなく,病院で亡くなる。もちろん家に帰してあげたいけど,現実的に無理なので病院においておくという結果が多い。 在宅医療Q&A http://www.nagaoclinic.or.jp/single/z... 現在、8割(癌では9…

ケアマネージャーは介護の支援,ソーシャルワーカーは社会福祉の全般の相談員

ケアマネージャー,ソーシャルワーカーの違いについて。 違いのまとめ ケアマネージャー(介護支援専門員): 介護保険法による制度 介護の計画を立てて,介護福祉士に実行してもらう ソーシャルワーカー(社会福祉士): 介護に限らず社会の福祉全般 施設の…

高額な医療費や入院費が払えない場合,高すぎる分は高額医療費制度を使うか,分割払いなどを相談

「生活保護」のまとめTOPへ お金が無くて医療費が払えない場合の対処法を下記にまとめた。 高額療養費制度(=限度額適用) 高額療養費「貸付」制度 医療費控除 加入していれば,生命保険などを適用 困ったらソーシャルワーカーに相談 どうしてもだめなら生…

がんの治療費用・入院費用の平均的な相場は,自己負担額で50〜100万円

がんの治療費用・入院費用の平均的な相場について。国民の2人に1人がかかるガン。お金の準備は,どれほど必要なのか? 最低でも50万円,平均で100万円は,自己負担の覚悟をしよう! 入院の費用の目安は? 「高額医療」の制度を活用しよう 自分の場合…

食道がんの「化学放射線療法」の体験記と,治療内容についてのメモ

食道がんの化学放射線療法について,実際にそれを体験した人の体験記。よく読むべし: 食道癌 抗がん剤 放射線治療の副作用の個人闘病記です http://www.guppa.net/ganchiryou.html 抗がん剤治療の副作用について 2日目朝10時に2回めの点滴薬剤液交換。食…

食道がんの症状・治療法・原因に関する知識

食道がんの症状や治療法,生存率,発症の原因などに関する総合的な基礎知識。 食道がんの位置。消化器の中でも強い膜が無いため進行が速い。また手術が難しい。そして転移もしやすい: 食道がん|がんの種類について|がん研究会 http://www.jfcr.or.jp/canc…

精神科へ入院した際の入院生活について。開放病棟の体験記,閉鎖病棟の恐ろしさ

うつ病や自律神経・社会不安障害のまとめTOPへ うつ病や統合失調症などの精神疾患で,まとまった期間に渡って治療に専念するために入院する場合がある。 費用は1日1万円ぐらいで,月だと十五万〜二十万ぐらい。期間は10日間から3カ月間など様々。入院…

無保険医療だと,治療費は全額どころか,30割負担の場合も。失業で国保や生保への切り替え時に注意

「生活保護」のまとめTOPへ 保険に加入していない場合, 医者では,非常に高額のお金を要求される。国民健康保険に入っていれば「3割負担」で済む医療費が, 何も保険に入っていない場合は「30割負担」となったりする。 「無保険」の恐ろしさ・・・会社を…