スポンサーリンク

生活保護の「停止」の際に必要な国民健康保険の手続き方法や,注意点・要件について

「生活保護」のまとめTOPへ

生活保護の「停止」の際に必要な手続きや,注意点のまとめ。

停止になるための要件や,実際に停止した時に必要なことを知っておこう。

とくに,停止の日に,すぐ国保(国民健康保険)に入るのは重要。

生保を「停止」したら,すぐに健康保険に入ること

停止の時点で,医療の保険がなくなる。


日本では「国民皆保険」制度なので,何らかの保険にすぐに入るべき。

ブランクが生じないように,生保停止の日,すぐ別の保険に入りなおそう。


すぐに健康保険に入るとは,つまり,停止の手続きの直後にその足で国保に申し込むということ。

生活保護の辞退についての質問です - 社会生活が送れる程度に病気...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • 保護停止になれば、直ちにその足で国保年金担当の課に行って, 国保加入手続きを経た上で保険証を貰って帰る。
    • 国民年金の方はまだ免除手続きがされてますから、それはまだ廃止になる迄は再開させなくても構いません。
  • 保護を停止させた後は、毎月お給料が入ればその額を収入申告として月1回処理すれば良い。
  • 向こう半年の生活の目処が建たないと本人の希望でも生活保護廃止に出来ない


国保を申し込むために,必要になる書類は「停止の証明書(通知書)」。

停止手続きの際に,忘れずに受け取っておこう。

それを健康保険課にすぐ持ってゆくのだ。


なお,印鑑もいるので注意。

生活保護が廃止になったので国民健康保険に加入したいが手続きには何が必要か|横須賀市
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp...

  • 生活保護が廃止になったので国民健康保険に加入したいが,手続きには何が必要か。
  • 回答:「生活保護 廃止 決定 通知書」が必要になります。


こんなときは14日以内に届出を
http://www.city.takehara.lg.jp/simin/...

  • 国保に加入するとき:生活保護を受けなくなったとき。
  • 手続きに必要なものは,保護 廃止(停止)決定 通知書、印かん

生保の停止の際には,「これから半年の収入が安全圏か」どうかを詳しくチェックする

生活保護を停止するために,まず事前にケースワーカーさんに考慮してもらう。


そのために必要なのは,所得の証明書。

たとえば,給与の明細をもらって,「とりあえず半年は大丈夫だ」という証明になる。

そして「自力で医療費もまかなえるか」考慮される。


そうすれば,生活保護の「停止」の要件を満たしたことになる。

生活保護をやめるには- その他(福祉) | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7418080.html

  • 実務では 将来6ヶ月の収支見込みを勘案して, 収入が上回るようであれば廃止とする。
  • 生活を維持できると言う判断が、生活保護支給している保護課などで、きちんと確認できる給与取得明細が必須条件。


生活保護の停止または廃止について教えてください- その他(福祉) | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7454211.html

  • 収入が保護基準を上回っていたとしても,直ぐに保護停止とはならず、まずは 医療扶助を受けている部分に回すこととなります。
  • それでも余剰が出る場合には 翌月に回します。
  • が, 翌月以降も相応の収入が見込まれる場合には, 保護の停・廃止となる。

生保の「停止」は一時的に過ぎず,あとから再開できる

「停止」は一時的にストップするだけ。

生活保護の受給者が保有できる貯金・預金の上限はいくらか?のまとめ。申請時は半月分のみ許可,受給中は良識の範囲で可だが要相談。高校生に例外あり - 日常生活と暮らしのメモブログ
http://seikatsu-kurashi.hatenablog.jp/entry/20150424/p1

  • 預貯金があると,保護の「停止」という処分になる。
  • この「停止」は半年ほど続くことになっている。 つまり半年分の生活費があれば,停止処分は確実。


生活保護が停止になる理由は、どのようなときか。 | 生活保護「裏」情報サイト
http://生活保護.co/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7-%E5%81%9C%E6%AD%A2-%E7%90%86%E7%94%B1/

  • 収入が最低生活費を上回れば、その人を保護する必要がなくなるので、生活保護が停止になります。いきなり、廃止にはなりません


停止の場合,半年以内なら,かんたんに再開できる。

生活保護の廃止と停止はどう違う?/保護停止の2つの条件 | 生活保護申請のたった2つの条件
http://seihokanzen.xyz/2015/11/05/tei...

  • 停止の場合、保護の再開の手続きはさほど難しくありません
    • 生活保護の再開見込みをあらかじめ立てて停止の手続きを行う
    • そのため、再開の手続きについては簡易化がされている
  • それにより、再び生活に困窮した際は、スムーズに保護の再開を受けることが可能となる。


一方もし収入が高額だと,停止ではなく廃止となり,簡単に再開はできない。

生活保護停止、廃止時の注意点一時お金が出来ましたので、停止?廃止? - の手続...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • 高額な収入なら「保護廃止」になって, 3ヶ月後とか6ヶ月後に あらためて生活保護を申請する


「生活保護」のまとめTOPへ