スポンサーリンク

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

銀行の通帳のような貴重品を郵便で送るには,書留を使うのが安心

銀行の預金通帳のような貴重品は,一般書留や簡易書留で送るのが原則。郵送中に紛失した場合の補償がきくし,直接届け先の相手に渡るように届けてくれるから。 なぜ書留が安全なのか? ポストに放り込んで終わり,ではなく,本人に手渡ししてくれるのが最大…

音楽メディアの「MD」が生産終了した理由は,iPodやCDRに負けたため

MD (Mini Disc) が終了した理由。 iPodなどのデジタルオーディオ・内蔵メモリ型の携帯音楽プレーヤに圧倒された。 CDRが普及して,編集に時間のかかるMDに存在価値がなくなった。 iPodなどのmp3プレーヤーのインパクトは大きい プレーヤーそのものに音楽を内…

部屋の「物を減らす」コツと方法のまとめ。本と服を重点的に。収納器具を小さく。実際の使用頻度で分別

電気ガス水道やお掃除など「住まい」のまとめTOPへ 物を減らす。部屋をシンプルにする。思い切って片付ける。そのコツをまとめた。 総合的なまとめ: 物を減らすコツ 銘記すべき考え方や事実 総合的なまとめ: モノを減らす・片付ける [シンプルライフ] All …

銀行の通帳・口座を複数持つメリットは,手数料対策,貯金の促進,システム障害時の保険,ペイオフ対策など

複数の口座をもつメリットは色々ある。 トラブルで引き出せないときに役立つ 別の銀行に送金するときに,手数料が不要になる わけて管理すれば,貯金しやすい 旅行先で便利 トラブルで引き出せないときに役立つ 複数の口座があれば,機械のトラブルがあって…

県営住宅の名義人の死亡時は,配偶者・高齢者・障がい者でないと承継できず,猶予3ヶ月目安の後で退去

「生活保護」のまとめTOPへ 県営団地などの公営住宅に住んでいる場合, 名義人が死亡すると, 基本的には住み続けることができず退去になる。「遺族は県営団地から追い出される」ということ。公営住宅に住んでいる家族が死去した時の,注意すべきポイントだ…

カレンダーが「友引」(ともびき)の日付は,葬儀を行なわない風習がある

火葬所を使う時などにスケジュール調整でしておく必要のある点。カレンダーが「友引」(ともびき)の日付は,葬儀を行なわない。 「友引」の由来は? 六曜という,昔のカレンダー制度に由来する。その日は葬儀を避けることが多く,火葬場は休業していること…