スポンサーリンク

お金が無いし,時間が無い。親の介護の世話はできない・・・という場合の対処法

「お金が無いし,時間もない。親の世話はできない。」

という場合,介護が必要な親の面倒を,どうやってみたらよいのか?

いわゆる「介護放棄」をしてよいのだろうか?


ヘルプとなる参考情報を,下記に順番に掲載する。

大事なのは,助けを借りること,お金が無くても計画を立てて備えをしておくことが一番だ。

介護保険制度は,お金がかかる

まず,お金が無いと,介護保険制度もうまく活用はできず,在宅介護で苦労することが多いという意見がある:

介護ってお金がかかる | 菖蒲の波紋
http://www.firstaid-kit-cut.com/kaigo...

  • 介護保険制度なんてあったって、結局は「お金がない家庭は、自宅で家族が介護をするしかない」という世界


こうして,在宅での大変さを抱え込むことになる。


残念だが・・・,在宅の介護だとつきっきりなので,仕事を辞めなければならない事もある。

親の年金があれば,そのお金に頼って子供も一緒に暮らす。

子供は完全に「介護要員」として同居するわけだ。


ちなみに親に年金がなければ,皆そろって生活保護…というケースすらもある。

疲れてしまいました。家を出ます。介護放棄になるのでしょうね。 | 介護の方法事典[介護110番]
http://www.kaigo110.co.jp/dictionary/...

  • 数年前から家に戻りましたが、今思えば、(親は私のことを)完全に介護要員として当て込んでいたという事ですね。
  • 父は、「働かなくても食わせてやっているんだから、家事をするのは当然。子供が親の介護をするのも当然。仕事を辞めるのも当然」と事あるごとに言います。
    • 働かないのではなく、母の介護があるから働けないのです。
  • 親戚も、「お母さんのためにできるだけの事をやりなさい、頑張りなさい」と激励しますが、これ以上何を頑張れと言うの?…と反発してしまいます。
  • 本人に説明しようとすると途端に不機嫌になり、お酒を飲んで大声を出します。年齢がいく度に特に男の人は頑固さが増す
    • このままでは私も父も母も全員共倒れになるのが目に見えています。

一人で抱え込むな

とはいえ,「お金が無かったり時間が無かったりして,思うように介護の責任を負う事はできない」という場合,

自分ひとりで頑張ってしまう必要はない。


血縁にある親族は扶養の義務があるけども,

それは子供の生活を犠牲にしてまで, 完全に義務があるという事ではないのだ。


ゆとりを持ちながら助けを借りながら,

頑張らない介護」をしてよいということ。

がんばらない介護生活”5原則”
http://www.gambaranaikaigo.com/5todo.htm

  • 事態が深刻になりすぎないうちに、公共のサービスを利用する。「早めにプロに相談を」
  • 介護する人は自分の時間をつくる。「根を詰めすぎず、ストレスを防ぐ。」


専門家からの応援メッセージ:『頑張らない介護とは、介護放棄するということではない。介護サービスや人の手を借り自分の生活も楽しむゆとりを持ちながら介護する』ということ。
http://www.gambaranaikaigo.com/msg13.htm

  • 『頑張らない介護とは、介護放棄するということではない。
    • 介護サービスや人の手を借り, 自分の生活も楽しむゆとりを持ちながら介護する』ということ。


お金が無い親の介護費用、実子はどこまで負担すべき? : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0...

  • 実子には親の扶養義務があることはあります
    • が、その規定はとても曖昧で「本人の生活を犠牲にしてまでする必要はない」なのだそうです。
  • 経済的に援助しなくても罰則なんてありませんし 親の年金の不正受取でもしてない限り実子の資産が調査されることはありません。


お金が無い両親の病気や介護 - 介護 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8441720.html

  • 親が子供の扶養義務があるのと同じで、子供も親の扶養義務があるのです。
    • しかし、子供の生活を犠牲にしてまでそのような義務を求められているわけではない
  • だから高額収入のある芸能人の親が生活保護が受けられるのです。

市役所に相談しよう!

市役所の介護福祉課や,ケアマネージャーの助けを借りて,一人で抱え込まないで進めてゆける。

そのために介護保険に入っている。


プロは「お金が無いので面倒が見れない」というケースをたくさん経験しているから,助けになれる。


ちなみに,介護保険料は健康保険とセットで,40歳から支払っている:

介護について質問です。お金がない、介護する人もいない、だったらどうなるんです...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • 親御さんが介護が必要になった時,居住地の(市役所の)介護保険課で要介護認定の申請をします。
  • 訪問調査
    • 主治医の意見書をもとに認定審査会が行われ 介護度が認定されます。
    • 認定されたら, ケアマネージャーを決めてどのように介護してゆくのかを考える。 本人と家族の希望でケアプランを立てて介護を受ける


助けて!両親とも要介護になり費用が払えず困ってます。 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1...

  • ケアマネージャーに相談しましょう。
    • 「お金のない高齢者」 「面倒を見れないという子ども」 そういった方の扱いには慣れています。


親の介護はできません : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0...

  • 介護は実子というのが昨今の常識ですが、それは何も「自宅で完全介護をしなければならない」という意味ではないですしね。
  • 赤ちゃんのお世話と違い、大人のお世話は家族でも精神的にも肉体的にも追い込まれてしまいますもの。プロにお任せしていい


私は介護保険料を払っているのでしょうか? - 介護 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2424174.html

  • (40歳から64歳までの被保険者)については、健康保険と介護保険はセットで請求がきますから、健康保険料は払って介護保険料だけを支払わないという選択は出来ません。
  • 健康保険料を支払われているとの事ですから、その保険料と一緒に請求がきて一緒に支払うことになっていますから、間違いなく支払われている

デイサービスを活用しよう!

在宅で,デイサービスを活用しながら介護するという手段がある。

自分だけでやろうとせず,週に1度でもいいので,自分の時間を持つことが大切:

両親の介護について|みんなの介護Q&Aコミュニティ
http://www.minnanokaigo.com/community...

  • デイサービスは利用されていますか? もし、利用されていないのであれば、一度おススメします
  • 少人数のデイなら料金も安いです。 週1回でも自分の為の時間を持つ必要が大切ですよ。


年老いた両親の面倒を見ないのは犯罪? - 介護 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4331543.html

  • 仕事柄、ろくに面倒を見ることができない(=時間的余裕がない)
    • そのために在宅サービス等があるのです。
  • 通常、介護放棄や育児放棄は、市域の民生委員などの証明が要ります。はっきり言って非常に希です。
    • 仕事で介護できないなら、世の中介護放棄だらけです。


世帯を分離しよう!

同居で在宅ではなく,世帯を分離したり,介護施設に入ってもらうという手段もある。

それは悪い事ではなく,介護放棄とは言わない。

「世帯分離」で親の介護費用を節約する裏ワザ!? 知ってる人と知らない人で差がつく制度の矛盾|消費税増税2014 徹底攻略!消費税増税で損しないためのビジネス講座|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/29314?pa...

  • 親の介護費用を節約するために、現実的に行われているのが「世帯分離」という手段


お金のないお年寄りはどうされているのでしょう? | その他(福祉)のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q6516144.html

  • 介護保険サービスを使って生活する施設のサービスは、収入の少ない方には減額制度がありますので、そんなにお金がかかりませんよ。
    • まず、入居金はないです。毎月の費用は、入るところにもよりますが、いわゆる昔からある特養(従来型特養)の4人部屋(多床室)なら、思っておられるより安いです

結婚相手の親の介護にも備えておくこと

在宅でデイサービス利用にしても,施設に入ってもらうにしても,家族の事情が絡むと非常に厄介になりうる。

たとえば結婚していると, 「伴侶の親族の介護をどうするか」という問題も起きる。


また,同居で引き取る際に「家族が反対する・嫌がるためにスムーズに物事が進まない」,という場合もある。

介護の責任を負いたくないという声もあるから。

預貯金なしの義母の認知症介護。
http://www.kaigo110.co.jp/dictionary/...

  • 知人はアラフォーの私にいざとなれば結婚を・・・と言いますが、母の介護で十分辛いので、もしも先々に伴侶の介護があるかも・・・と思うととてもそんな気になれません。


嫁が同居を固くない拒否する場合、両親の介護はどうしたらよいのでしょうか。 父が...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • 赤の他人に世話になるより、息子の嫁のほうが気兼ねが無いとか、身近でいいとか、便利、揚句にいい嫁を貰ってくれた、なんていうのはよく聞きます。


介護の際の男女の意識の差
http://www.wao.or.jp/yamanoi/misc/dan...

  • 「結婚の時、彼が『俺の親の介護をしてくれ』と言ったら、結婚しますか?、やめますか?」  
    • やめます。『介護する』という条件がつくなら、もし『いつか看てくれ』と言われても、絶対にイヤ。女がやるのは当たり前という考え方が許せません。介護するってことは、体力的、精神的、金銭的にとても大変なこと。安易に頼むってことが許せません。そういうプロポーズするのって、信じられないです。『介護』ってどういうことか、どれだけ大変か、わかっていないんじゃないですかねぇ?」(長女、21歳)  
    • やめます。別に彼の親を看る必要はないと思うから。そんなことで束縛されるのはイヤ。彼の親と結婚するわけではないし、彼の親をみたからって、お金にならないし。いわゆる『無償労働』をするわけだから納得できないです。公的サービスが不十分だからといって、そういった家族とか(とくに女性)の『無償労働』を期待していると、ますます公的サービスがよくならないと思います」(長女、19歳)  
    • やめます。介護で自分の人生を無駄にしたくない」(長女、21歳)


要介護の義母をおいて家を出れば介護放棄で罪になると言われた にちゃん福祉工房
http://2chfukushikobou.blog.fc2.com/blog-entry-295.html

  • どうして、最初から何もしない実の娘には責任がなくて、嫁の私が責任追わされるのか理解不能だ。